

種子島のアクセス
羽田空港から鹿児島乗換えで種子島へ。羽田空港から鹿児島空港まで直行便で1時間50分、鹿児島空港から種子島空港まで35分。鹿児島から種子島間の機材の関係上、ロングボードは、運搬できません。事前に宿泊先へお送りいただくことをお薦めします。ショートボードも、当日の貨物の状況により、運搬できない場合もございます。島内の移動は、レンタカーが必須です。

種子島の宿泊
宿泊先はサーファー向けのお宿をご用意しました。空港から1時間ほどの太平洋に面した高台にあるログコテージ「マウナヴィレッジ」鉄浜ポイント・ハングリーポイント・ロックポイントといった日本有数のスペシャルポイントのすぐそばという素晴しい立地のコテージ。直接、太平洋のウネリをチェックすることができます。コテージは、「ログコテージ」「スィートログコテージ」があり、一人旅のお客様からカップル・ファミリー・グループなどで、ご利用いただけます。食事付きプランをご希望の方には空港から30分ほどの場所にある民宿「美春荘」がオススメ。新鮮な魚介や島の野菜を使った料理はおいしいと評判です。

種子島のサーフィン
アイランドサーフという言葉が似合う島。種子島のサーフィンには、レンタカーが必須です。車種も軽自動車からワゴンまで揃ってます。

種子島の観光・マリンスポーツ
鉄砲館や種子島宇宙センターなど、ファミリーで楽しめるスポットがたくさんあります。サーフィン以外のマリンスポーツもダイビング・シーカヤック・シュノーケルなど、島の自然も楽しめます。
